本日の午前中イベントでは、新聞紙テントを作りました!
丸めた新聞紙を支柱替わりに組み立て、骨組みが出来たら新聞紙を貼り、可愛いテントが出来上がりました!
一人、二人が入れるサイズで入れ替わりでテントに入ってはちょっとした秘密基地感を味わえたかと思います!
イベントが終わってからお昼ご飯となり、本日も皆揃ってお弁当を食べました!
デザートに手を付ける段階になると、嬉しそうな様子でどんなデザートが入っているのか先生に報告しにきてくれたりと毎日のお昼ご飯も楽しそうです!
お昼ご飯を食べた後は少しお腹を休ませてから「論理クイズに挑戦」イベントが始まりました!
グループ毎に分かれて協力し合いながら考え、様々なクイズに挑戦しました!
一年生のお友達でも「気付き」があれば解ける問題ばかりで、異学年同士でもしっかり協力して挑戦できたかと思います!
答えの発表をする時も「●●が▲▲なので■■が答えです!」としっかりと論を立てられていました!
普段は解いたことがないような問題ばかりでしたが、答え合わせの時の「なるほど~!」といった面白さも相まって集中して取り組めたようで良かったです!
また、夕方からは「ペンタブ講座」もありました!
手元はペンで、目線はパソコンの画面という初めての感覚に慣れる為にまずは色んな線を描いてもらう練習から始めました!
その後は、どのように便利に絵を描けるのか色々な機能の説明やレイヤーの使い方など学びました!
後半にはスラスラと絵を描けるようになって、イラスト制作を始めました!
レイヤーも細かく使い分けたりとしっかりとペンタブを使いこなしている様子でした!
こちらのイベントは明日も続きがありますので、明日では素敵なイラストを完成させてくださいね!
ダビンチボックスの日常
previous post