【学習活動】
今日は漢字ドリルや計算の総まとめにしっかりと取り組んでいる姿が多く見られました。
宿題を終えた後も、自主的に読書やプリント学習を進める子もいて、静かに集中する時間が自然と生まれていました。 「もう終わらせたよ!」と達成感いっぱいの笑顔も見られました。
【一日を通して】
今日は昨日までの蒸し暑さが和らぎ、とても涼しく快適な一日でした。
子どもたちは変わらず元気いっぱいで、笑顔がたくさん見られました。
夏休み前のひとときを、みんなで楽しく過ごせました。
【学習活動】
今日は漢字ドリルや計算の総まとめにしっかりと取り組んでいる姿が多く見られました。
宿題を終えた後も、自主的に読書やプリント学習を進める子もいて、静かに集中する時間が自然と生まれていました。 「もう終わらせたよ!」と達成感いっぱいの笑顔も見られました。
【一日を通して】
今日は昨日までの蒸し暑さが和らぎ、とても涼しく快適な一日でした。
子どもたちは変わらず元気いっぱいで、笑顔がたくさん見られました。
夏休み前のひとときを、みんなで楽しく過ごせました。
【学習活動topic】
今日の学習時間でも、宿題のドリルやおうちから持ってきたプリントに、それぞれのペースで取り組んでいました。
早く終わった子は、ダビプリや読書に静かに取り組むなど、時間を上手に使っていました。
【特別クラスtopic】
今日のウィルでは、先週に引き続き商品開発をしています。
今日はメニューカレンダーの改良案を出し合ったり、それぞれの役職の視点からメニューカレンダーの創意工夫を考えました。
特別プログラミング講師の澤井さんからのミッションも次々とこなしていけました。
【一日を通して】
やはり雨で外には行けず、今日は部屋遊びをそれぞれ楽しんでいました!先週の暑さが嘘のように、今週は不安定な天気が続きそうですね。
子どもたちは今日も元気いっぱいでしたが、体調の変化に気を付けてお過ごしください。
【学習活動Topic】 学校からの宿題や、持参したプリント・ドリルにしっかり集中して取り組んでいました。
特に低学年の子たちは、宿題をさっと終わらせると、自分でダビプリやおうちのドリルを取り出して学習を続けるなど、意欲的な様子がみられました。
【主活動クラスTopic】 今日は外遊びはお休みして、室内でゆったりと過ごしました。
レゴやボードゲーム、お絵かき、読書など、それぞれ好きな遊びに夢中に取り組んでいて、穏やかな時間が流れていました。英語の習い事では、み声を出しながら発音を確認し、楽しみながら学べていました。
【一日を通して】 日差しの強い暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいでした。
それぞれのペースで充実した時間を過ごしていました。
音読や計算カード、硬筆、そしてご家庭から持ってきたドリルなどに取り組みました。
雨音をBGMに、みんな落ち着いて机に向かい、それぞれの課題を丁寧に進めていました。特に硬筆では、「まっすぐ書けたよ!」と嬉しそうに見せてくれる姿が印象的でした。
雨で外遊びはできませんでしたが、室内で工作やカードゲームなどを楽しみながら、元気いっぱいに過ごしていました。 静と動のバランスがとれた、充実の一日でした。
今日は英語のクラスと「ウィル」の活動がありました。
ウィルでは、問いの立て方が抽象的だったので、具体的にして、解決する商品を提案し、アンケートを通じて改善策を考える時間を持ちました。真剣な表情で意見を伝え合う様子から、子どもたちの成長が感じられました。
1年生はひらがなプリントに取り組み、文字の形や書き順を確認しながら練習しました。
2年生以上は漢字ドリルや計算ドリル、音読、学校の宿題を終えた後は、お家のドリルや塾の宿題にも積極的に取り組んでいました。どの学年も静かな環境で集中して学習に励んでいました。
今日も気温が高くみんなとても汗をかいていました。
学習時間は静かに集中して取り組み、遊び時間では外遊びに行ったり読書やブロック遊びなどで楽しんでいました。
とても暑くなってきたので沢山水分をとるように心がけ、元気に過ごしましょう
今日は学校から帰ってくる時間帯はとても暑くみんな汗をかいていました。
学習後は外遊びに行けたので体を動かしたり、卓球で体を動かす子や本を読む子、お絵かきに夢中な子とそれぞれが楽しく過ごせていました。
自分の好きなことに集中できる時間を大切に過ごせていたようです。
学習の様子
1年生は、ひらがなのプリントにじっくり取り組みました。正しい書き方を意識しながら、一文字ずつ 丁寧に書いている様子が印象的でした。
2年生以上は漢字ドリルと計算ドリルを進めていました。自分のペースで黙々と進める姿が頼もしく、音読ではしっかり声を出して読むことで、表現力もついてきています。
今日も1年生はひらがなのプリント、2年生以上は、ドリル学習に取り組みました。
それぞれ自分のペースで頑張っていました。
日中は夏を感じる暑さでしたが、夕方は過ごしやすい気温で、外遊びに行き、鬼ごっこやなわとびなどでたっぷり体を動かしました。
日も長くなり、外での時間が少しずつ増えてきて嬉しそうな子どもたちです。
今日も学びと遊びのバランスがとれた、充実した一日となりました。
今日も学校の宿題を中心に進めました。終わってからは家から持ってきたものやダビプリを進めていました。
分からないところを教え合う姿もあり、静かながらも前向きな学習時間となりました。
今日は外遊びはできませんでしたが室内で工夫して楽しい時間を過ごしました。
卓球では友達と白熱した勝負が繰り広げられ、読書やお絵描きでは静かに集中する時間もありました。
気分の切り替えもうまくできていて、落ち着いた一日となりました。
学習の様子
学校から出た、主にドリルの宿題をそれぞれ進めていました。
連休前で多めに宿題が出た子が多く、終わらせようと頑張る様子が見られました!
ゴールデンウィーク直前ということもあり、全体的にわくわくした雰囲気が漂っていました。
「どこどこ行くんだ〜!」「おじいちゃんちに行くの!」など、みんな楽しそうに話してくれて、聞いているこちらまで嬉しくなりました♪ 明日から連休が始まる学校もあるようですね!たくさん楽しんでください
【学習活動】
雨にも負けず、今日もみんな気持ちを切り替えてしっかり学習に取り組んでいました。
学校の宿題に集中する姿や、元気いっぱいの音読の声が教室に響いていました。
それぞれが自分のペースでがんばっている様子が印象的でした。
【おやつ】
今日のおやつはスイートポテトとクラッカー。
ほっくり甘いスイートポテトに「もっと食べたい~!」という声も。
雨の日でも、みんなで囲むおやつタイムはにぎやかで楽しい時間でした。
【一日を通して】
外は一日中雨でしたが、室内では卓球や読書、トランプなど、それぞれが思い思いに過ごしていました。
雨の日ならではの落ち着いた雰囲気の中でも、子どもたちの笑顔があふれる一日でした。