本日も金曜日ということでコラボを開催しました!
昨日の遊んでアカデミーのお友達も合流し、看板作りを行いました。
本日は昨日のように絵の具は使わず、どの班もコピックを使用してグラデーションを効かせた配色で看板作りをしていました!
木曜・金曜とコラボを見て感じることが「役割」を与えられると、どのお友達も「責任感」を持って作業に取り組んでいると感じました。
リーダーに任命されたお友達は「ウチの班は今予算をいくら使っていますか?」と予算を気にして、材料の購入を考えたり、使った予算から価格設定をいくらにしたら元が取れるのか、といったことまで考えていて職員も驚いてしまいました。
リーダー以外のお友達も暇になったら自発的にリーダーに仕事を貰いにいったりと、たとえ小学生と言っても「責任感」があるだけで小さな会社がそこにはあるような状況でした。
この様子ですと、ダビンチフェスタ当日は大成功しそうです!
ダビンチボックスの日常
previous post