こんにちは!ダビンチボックスです!気温もぐっと下がり、いよいよ秋も深まってきましたね。
さて、ダビンチボックスは、民間の学童保育施設として日々小学生のお子様をお預かりさせて頂いておりますが、『安心・安全の保育環境』を構築するうえで非常に重視していることのひとつに、「透明性の高い保育」という点があります。
例えば、まだ幼いお子様が通う保育園や幼稚園などでは、保護者様と各施設の距離感が近く、どのような保育がそこで行われているかが比較的分かりやすい(見えやすい)かと思われます。しかしながら、小学校にあがると、規模を含めた環境面ががらりと変わり、保護者様にとっては「お子様が毎日どのように過ごしているか」が中々伝わりづらい場合が多いようです。
そこでダビンチボックスとしては、お子様の日々の様子を可能な限り保護者様に共有したいとの想いから、スマホアプリを活用し園での活動の写真を「その日の内に」保護者様にコメント付きで配信しています。
これにより、保護者様へ「安心感」をお届けするとともに、「楽しさの輪」を大きく広げることができています。
園から帰宅されたその日の夜に、お子様と保護者様がご一緒になって、アプリに投稿された写真をご覧になられているというご家庭も多いようです。「今日はこんなことしたんだ~」「こんなおやつを食べたんだね、おいしかった?」ひとつひとつの写真を眺めながら、親子の間でそのような素敵な会話が行き交う時間を作るお役に立てているのであれば、こんなに嬉しいことはありません。
ダビンチボックスは、これからも毎日、ご家庭に笑顔と安心をお届けしていきます!