本日はカラっと晴れた気持ちの良い天気でした!
桜も満開で園の前の道路にもチラホラと桜の花びらが落ちています!
本日の午前中のイベントは、誘導尋問ゲームをやりました!
禁止ワードを言わせるように会話を誘導するチームと、会話の中から禁止ワードを推測して禁止ワードを回避するチームに分かれて対戦しました!
言わせるチームもゲームがいざ始まってみるとどう会話を繋いでいけばいいのか、禁止ワードを回避するチームも右往左往する会話の中で禁止ワードを特定するのが難しいようで高度な頭脳戦を繰り広げていました!
初めて遊んだゲームですが、みんなのルールの吸収も早くしっかり楽しめたかと思います!
午後のイベントでは、千切り絵をしました!
まずは、A4サイズの紙に木の幹を描き、その上にピンク色の厚紙を千切って満開の桜の千切り絵を作りました!
一回始まるとみんな一生懸命に紙を千切り、机の上には綺麗な花びらとなる紙が積もっていました!
最後の貼り付ける工程でも地道にペタペタ貼っていき、素晴らしい桜の千切り絵が作れました!
みんなの作品はダビンチの壁に貼ってありますので、もし、お迎え時にお気づきになりましたら是非ご覧になってください!
また、本日は今年度最後のD-Labも開催されました!
本日は最終回とあって、小粒な工作や実験を色々行いました!
まずは、フリクションペンが消える秘密に迫り、レモン汁での炙り絵作り、柑橘類の皮を使っての風船割遊びや、その後はレモンと牛乳を使ってレモンラッシーを作りました!
それぞれの実験で過去の実験に出てきた知識が登場したりと最終回にはもってこいの内容だったかと思います!
本日も楽しく実験が出来たようで良かったです!
ダビンチボックスの日常
previous post