本日は水曜日なので科学実験教室D-Labが開催されました!
本日の内容は火を扱う実験を行い、マッチを使用してロウソクに火を付けて火の揺らめきや火の特性を勉強しました!
初めて火を扱うお友達も多く、マッチ自体も初めて触るお友達ばかりでびっくりした体験をしたのかな!と思います。
ロウソクに火を付けて観察するお友達の目も穏やかで静かに火の揺らめきを観察していました。
その後は、油、油性クレヨン、ティッシュのこよりを使用してオリジナルキャンドル作りを行いました!
ご家庭にある身近な材料だけで綺麗なグラデーションキャンドルが作る方法も学び、工作の幅も増えたみたいで嬉しいです!習い事の後もオリジナルキャンドルを見にたくさんのお友達が教室に入り、みんなでオリジナルキャンドルを眺めました!
また、本日も寒かったですが外遊びに出掛け、みんなで鬼ごっこをしました!
近頃は暗くなるのも早く外遊びに出れる時間も短くなってしまいますが、その短い時間を1秒でも長く楽しもうと駆け回っていました!
明日、明後日はコラボがあり、外の明るさ次第ではありますが、明日も外遊びに出掛けられるといいですね!