今日は今年度最後のダビンチボックスとなりましたが、午前中に防災センター、午後に宮地せんせいのスペシャル工作イベントの「プラバン制作」とイベント盛りだくさん、とっても充実した1日となりました☆
防災センターでは、震度7の地震、そして東日本大震災を再現した揺れを実際に体験。揺れるとわかっていながらもみんな立っているのも難しいほどの揺れでした。その他、実際に煙が出る部屋の中から非常灯を見つけて脱出したり、プロジェクションを用いた消火作業をゲーム感覚で楽しみながら学びました。いつ起きるかわからない災害に備え、今日のことを活かしてくれたらと思います!
「スペシャル工作イベント」では、ただのプラ板を制作するのではなく、宮地せんせいから専門的な技術を学んだ後作業に取り掛かりました。やすりで削ることによってプラ板にクーピー、色鉛筆の色を映えさせたり、アルコールを用いることによって色をぼかしたりする技など、油性ペンで色を塗るだけでなく様々な技術を駆使して作り上げていました!あっという間に時間が過ぎ、毎日やりたい!次はいつなのか?との声も、、みんなとっても素晴らしい作品になりましたね☆職員も時間を忘れて制作に取り組んでおりました。。。
来週から4月となりいよいよ新年度となりますが、今年度よりさらにお子様たちに楽しい!!と思ってもらえるような時間を過ごしていただけたらと思います。新しくダビンチボックスに来てくださる皆様方、職員一同心より楽しみにお待ちしております!!
♪4月1日イタリアンレストランお昼ご飯メニュー♪
・ベーコンとキャベツ、エリンギのトマトソース煮込みパスタ
・コールスローサラダ