本日から午前のイベントとして、将棋ウィークが始まりました!
将棋を知らないお友達には、ルール説明の紙を配布し、じっくり読み込んでもらってから対局を始めました。
将棋を知っているお友達は、知らないお友達に実際の対局を通してレクチャーしてあげるなど、
和気あいあいと進めることが出来たかと思います!
攻め方や守り方などセオリーを教えているお友達も多く、この一週間でみんな将棋が強くなりそうな予感がします!
また、午後のイベントではおもちゃ会議を行いました!
いつものようにグループを作り、グループ毎に決められた予算で欲しいおもちゃを探しました!
今回は大きい玩具の数は少なかった印象で、ビーズやカードなど、既に園にある玩具に付け足して遊ぶことを想定して、買い物をしているお友達が多かったかと思います!
今回のおもちゃ会議でも色々なおもちゃを買えたようでみんな笑顔でイベントが終われました!
また、その後には、先日行った図書会議で注文していた本が届き、早速届いた本に熱中するお友達が多かったです!
中でも人気だったのが、ドラゴンボールの漫画で現在園にある巻から先が届いたので、みんなお待ちかねの様子で読み耽っていました!
他にもドラえもん秘密道具図鑑など、みんなで楽しめる本なども届いていて園内は静かな様子でした!
ダビンチボックスの日常
previous post