本日は少し寒いような一日でしたね!
本日は就学時検診の小学校もあり、午前中から園は賑わっていました!
昼食時間も隣の人のお弁当を見ながら会話を弾ませたりと楽しく過ごせました!
自由時間もボードゲームを囲んでしっかりとお腹を休ませ、のんびりと過ごせました!
皆が揃ってからはおやつタイムとなり、本日のおやつはソーセージパンでした!
食べ応えのあるおやつだったのですが、本日はおかわりが無かったので残念がる声もチラホラと聞こえてきました…!
夕方からは木曜コラボもあり、本日も作業を進めました!
中でも射的用の輪ゴム鉄砲を作る際は男の子も目をキラキラとさせながら一生懸命工作していました!
かっこいい鉄砲を作ろうとコラボの時間が終わっても色々とデコレーションをしたりと粘って取り組めていました!
その後のウィルでもゴールが見えてきた様子で、本日は他のグループの作品を見に行ったりと和気あいあいとした様子で作業を進めていました!
待ちに待った今年のダビンチフェスタも1ヶ月を切りました!
この熱量のまま、作業を進めていきたいと思います!
特別クラス
明日から3連休ですね!
明日からの3連休が待ち遠しいお友達が待ち遠しい様子で明日のプランを話してくれたりとワクワク様子でした!
本日のおやつは、チョコチップパンでした!
チョコが苦手なお友達にはプレーンの子供パンを用意し、皆で美味しくおやつを食べました!
ダビンチフェスタが近いこともあり、スケジュールも急ぎ足で木曜コラボのスタンバイを始めました!
登園してからも各スケジュールの準備を早足で進め、お勉強もいつも以上に集中して取り組み、時間にも余裕を持てました!
本日のコラボでは、制作作業とCM撮影を行いました!
まずはCM撮影を行い、大きな声で元気よくセリフを発声し、素敵なCM素材が出来上がりました!
コラボ後半には作業を進め、今までの作業を進めるグループもあれば、新たな屋台や出し物、小物作りを始めたりと本日も忙しくも楽しく作業を進められました!
その後のウィルでも黙々と作業を進めました!
ここまで作業を進めてくるとみんなの作業を進める手付きもお手の物で、回を追うごとに作業ペースも早くなっていますね!
ウィルも各グループ、素敵な2学期の集大成が出来そうです!
本日はどこの小学校も通常日課で、いつも通りの園生活がスタートしました!
明日から週末にかけて気温も下がるようなので風邪には注意してくださいね!
本日のおやつはチョコチップこどもパンで、皆で美味しくおやつが食べれました!
遊びでは、将棋やマンガ、風船バレーやボードゲームなどで遊びました!
夕方からは木曜コラボもあり、本日も忙しそうに作業を進めました!
本日は本番に向けての屋台看板や顔出しパネルを作ったり、メイン商品を作り終わったグループは新たな商品作りに着手出来ました!
看板作り等をしたグループは大きな段ボールに思い思いの色塗りや絵を描いたりと楽しそうに取り組めていました!
新しく別の商品を作り始めたグループは、新鮮な気持ちで制作に取り組めている様子でした!
ダビンチフェスタ当日まで残り数回ですが、新しい作業にも着手出来たので気分一新な回になったかと思います!
その後のウィルでは、前回同様グループ毎に粛々と作業を進めました!
グループ毎にパソコンは一台なので、メンバー間で時間交代をしながら進めていました!
高学年のクラスなのでしっかりメンバー間で思いやりを持って取り組めていました!
だんだんと期日は迫ってきていますが、焦らずに作業を進めていけたらと思います!
本日もお天気は良く、少し暖かかったです!
登園するお友達もじんわりと額に汗を浮かべているお友達もいました!
最近では来年の新一年生に向けて就学時健康診断や運動会も始まる季節なので早帰りの小学校もあったりと早い時間帯から園も賑わっています!
ダビンチでお弁当を食べるのは久々の機会なので、楽しそうにお昼時間を過ごしています!
本日のおやつはベーコンチーズトーストで食べ応えのあるおやつを美味しく食べれたかと思います!
夕方からは木曜コラボもあり、本日も作業を進めました!
本日も忙しそうな様子で黙々と作業を進めました!
各グループ、細かな作業を手分けしたり上手に進めていましたが、本格的に先生のバックアップも入るようになり、いつも以上のスピード感で進められたかと思います!
その後のウィルでも本日も作業を進めていました!
草原や青空のお城、ホラーチックな世界などかなり鮮明な姿が見えてきました!
本日も皆で楽しく相談しながらもしっかりと作業を進められました!
どちらの活動も本番のダビンチフェスタまで残り5回です!
ダビンチフェスタの設営準備も含めると実はもうあまり作業時間は残されていないので、最後までこの調子で作業を進められるといいですね!
本日も日差しがポカポカと暖かい一日でした!
過ごし易い気温で伸び伸びとしながら快適に登園出来ました!
本日のおやつはカレーおやきで食べ応えもあったかと思います!
中には明日の小学校の給食もカレーらしく、連続でカレーが食べれると嬉しがっているお友達もいました!
本日は夕方からコラボもあるので、ちょっと忙しいスケジュールでのお勉強時間となりましたがしっかりと取り組めていました!
夕方からの木曜コラボでは本日も作業を進めました!
黙々とアクセサリーや商品を作り続けるグループや、段ボールでメカニカルな機構を作るグループ、大きな布を染色するのに一生懸命なグループなどそれぞれのグループがテキパキと動けている様子でした!
その後のウィルでも本日も作業を進め、先週の活動で途中まで出来上がった世界に没頭し過ぎてしまったグループは遅れを取り返そうと頑張って作業が出来ていました!
どちらの活動も仲良く上手に連携して動けています!
(※掲載画像は出し物のお化け屋敷で使用する布です!)
本日は肌寒い一日でした!
長袖や薄手の上着を着ているお友達も増えてきて、いよいよ本格的な秋になりますね!
本日のおやつはソーセージパンでした!
マヨネーズとケチャップが嫌いなお友達には何を付けていないプレーンのソーセージパンを用意し、
本日もみんなで美味しくおやつを食べました!
遊びでは、本日もトランプのスピード、レゴブロックでお家作り、カードゲームやマンガを読んだりとしていました!
夕方からは木曜コラボもあり、本日も作業を進めました!
回を追うごとに作業スピードも上がっていて、形が出来上がれば出来上がる程作業を進めるのが楽しめている様子です!
各班、それぞれ役割分担も出来ていて、高学年のお兄さん・お姉さんもしっかりと1、2年生のサポートが出来ています!
全体的な雰囲気も上手に回っている様子です!
その後のウィルでも本日も作業を進めました!
段々と出来上がっていく世界を途中で探索することも出来るので、探索に夢中になってしまい時間を費やしてしまった場面もありましたが、裏を返せばそれだけしっかりと作れているので楽しみですね!
本日は真夏日がぶり返していました!
暑かったので早く涼しいお部屋に入りたい一心で、登園するお友達も足早にダビンチに向かいました!
最近は水筒を持ってくるお友達も少なくなってきている印象なので、まだまだ油断は出来ませんね!
本日のおやつはチョコチップこどもパンでした!
チョコチップが入っていない通常のこどもパンも用意してチョコが苦手なお友達も皆で美味しくおやつを食べました!
遊びでは、本日もレゴやトランプのスピード、レゴブロックで遊びました!
外遊びにも出掛けることができ、今日も元気に走って体を動かせました!
夕方から出掛けたので暑さは和らいでいましたが、それでもたくさん汗を流して良い運動が出来ました!
夕方からは木曜コラボもあり、本日も作業を進めました!
着々と作業も進んでいる様子で成果物の形も見え始めてきました!
最初は先生と常に一緒に進めていた作業も今回からは先生のお手伝いが無くても自分達で考えて作業を進められていたので順調な様子です!
やはりゴールの形をイメージ出来るようになってからは皆それぞれが自発的に動けてきています!
その後のウィルでも作業は順調で、高学年のお友達な分、作業スピードも早いです!
こちらも各グループが完成図をイラストに起こしたりとしっかりとゴールをイメージ出来ているので手が止まることなく進められています!
本日の様子を見ると来週も引き続き、楽しく作業を進められそうですね!
本日も暑い一日でした!
日差しも強くカラッとしたお天気でした!
登園してからはおやつタイムとなり、本日のおやつはカレーおやきでした!
カレー好きなお友達も多く、本日も美味しくオヤツが食べれたかと思います!
遊びでは、本日もカードゲーム、卓球、スリルボムでボールを転がしたり、トランプで神経衰弱などをして遊びました!
ただ、本日はマンガや読書をしているお友達が比較的多かった様子でした!
中でもサバイバルシリーズや学研の漫画シリーズを読んで「へぇ~」と思ったことを職員に教えに来てくれたりとちょっと知的な雰囲気でした!
夕方からは木曜コラボもあり、今回は計画表などを書きました!
メンバーの得意なことやどんな役割を担当するのか、これから作るものにどんな材料がいくつ必要なのかといったことを話し合いました!
各班のリーダーを務める高学年のお兄さん・お姉さんが上手に纏めてくれたおかげでしっかりと話し合いも進んでいました!
まだ話し切れていない班もあるかと思いますが、来週もしっかり細部まで話し合ってから手を動かす工程に入りたいと思います!
その後のウィルでも実際に仮想空間を作り始めました!
最初はオブジェクトの配置をするのにも操作に戸惑っていた様子ですが、一回覚えてしまえばゲーム感覚でポンポンと作業も進んでいました!
オブジェクトを配置しては悩んだ表情をしながら戻して…を繰り返しながら、ちょっとずつですが世界が形造られています!
みんなそれぞれ理想とする世界のイメージがしっかりと思い浮かべているようなので作業もスムーズに進みそうです!
本日は曇り空で日の光も強く届かず過ごし易い一日でした!
登園してから全学年揃っておやつタイムとなりました!
本日のおやつはソーセージパンで食べ応えのあるおやつでした!
遊びでは、トランプで神経衰弱やスピード、カードゲーム、けん玉などで遊びました!
最近はトランプ遊びが人気でお友達を見つけては色々なルールで対戦相手を見つけて遊んでいるお友達が増えてきています!
ポケモンカードといったカード遊びも楽しいですが、たまには原点に戻ってシンプルなトランプ遊びに集中するのも楽しいようです!
夕方からはコ・ラボもありました!
本日は前回出した出し物案を絞っていきました!
一人数回の挙手制でどの出し物を残すか話し合いました!
雑貨屋さんやプログラミングゲームセンター、射的やおみくじなどの縁日の出し物など色々な案が残り、木曜コ・ラボについてはほぼ出し物が固まってきました!
来週からはもう動き出せそうな勢いなので、早く手を動かす工程に入りたいですね!
その後のウィルではメタバースに触れてみました!
仮想空間を作る前に、まずは仮想空間がどんなものか実際に体験してみました!
グループ毎にアカウントを作り、他の人が交流している仮想空間に飛び込んでみて、これから自分達が作る世界がどのようなものか体験できたかと思います!
こちらの活動も実際にその世界に触れると創作意欲が刺激されたようで早く作りたくてウズウズしている様子でした!
どちらの活動も来週も楽しく活動できそうですね!
本日から5・6時間授業が始まり、いつも通りの日課となりました!
登園してから手洗いや宿題の準備などの動きもスムーズで、まだ始業式から三日目ですがいつもの日課のリズムに戻せているようで何よりです!
本日のおやつはこどもパンでした!チョコチップが入ったこどもパンで本日も美味しくおやつを食べれました!
お勉強時間もまだ音読や計算カードが始まっていないお友達も多く、ゆったりとした時間となりました!
一通り宿題が済んだお友達は自宅からの学習ドリルやダビンチプリントに取り組み、2学期の学習スタートもバッチリです!
夕方からは2学期最初の木曜コラボもあり、本日はダビンチフェスタに向けてのお話をしました!
初めてのお友達も、体験済みのお友達も一緒になって過去のダビンチフェスタのCMを鑑賞しました!
過去のお友達の姿を見て懐かしんだり、どんな様子なのか当時の状況を把握したりと楽しく見れていました!
初めてのお友達もどのようなものか全体像が掴めたかと思うので2学期はダビンチフェスタに向けて活動していきたいと思います!
その後のウィルでは、仮想空間のメタバースについて取り上げました!
2学期は仮想空間を作っていく予定なので、まずは仮想空間がどのようなものか、どんなことが出来るのかといったお話をしました!
お話を聞いてる最中からどんな世界を作ろうかワクワクした表情のお友達もいたりとこちらも精力的な2学期の活動になりそうです!