新年明けましておめでとうございます◎
2019年最初の開園日、午前中はさいたま市桜区の”かまきり公園”(正式名称は「荒川彩湖公園」といいます)へ凧揚げに行ってきました!学童のお友達とプレ会員のお友達、ともに専用の凧を携えていざチャレンジ!
高台にある歩道から公園までの坂道をうまく利用していたお友達は、凧をびっくりするくらい高く揚げることができました☆周囲で遊んでいた子どもたち、大人の方々も驚くほどで、リアルに拍手が起こっていましたよ!
この公園はアスレチック遊具も大変豊富で、あだ名の由来である「かまきり」の形をした遊具や、「バッタ」の形のジャングルジム、ターザンロープなどダイナミックに遊べるものばかり。凧揚げが終わった後も、たくさん身体を動かしました(^^)
公園の目の前に広がる彩湖には水鳥も集まっていて、豊かな自然を背景に遊んでいるみんなの姿は風景画になりそうなほど素敵な様子でした。
公園から戻るとお昼ご飯を食べ、勉強、工作、そして午後イベント「今年の目標を決めよう」を実施☆ダビンチボックスでの今年の目標を、紙に大きくしたためてもらいました!
さて、早いもので連休明けの月曜日で冬休みも終わりです。そして火曜日からは3学期が始まります。1学年の最終学期を気持ちよくスタートできるよう、月曜日も楽しく過ごしてもらいたいと思います。
それでは、ダビンチボックスを今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

dav