本日のおやつはヌゥ焼きでした!
本日もリンゴとチョコ味の二種類を用意し、みんなで美味しく食べました!
本日もチョコ味が人気で、急いでお勉強の準備をしてチョコ味のテーブルに着席していました!
お勉強時間を過ごした後は、レゴや知育玩具、SUMトランプで計算遊びや卓球などをして遊びました!
お勉強後にSUMトランプで計算遊びをする姿は珍しく職員としても微笑ましい光景でした!
また、本日はD-Labがありました!
本日も前回に引き続き、ペットボトルロケットを飛ばしに公園まで行きました!
D-Labが始まり次第、すぐに公園に向かいましたが既に薄暗く明るい中での発射は出来ませんでしたが、
それでもカラフルなペットボトルロケットが夕暮れ空に映えました!
グッ!グッ!と自転車の空気入れに全体重をかけて一生懸命空気を送り、勢い良く飛ぶロケットを見てみんなも歓声を上げていました!
残念ながら本日では全員分のロケットを飛ばすことが出来ませんでしたが、次回でも少しだけロケットを飛ばしにいくのでみんなのロケットが空を飛ぶのを楽しみにしています!
また、D-Lab後には講師の先生が特別に熊の毛皮と熊の頭骨、他にも熊の生態についての紙芝居を持参しており、少しだけ熊についてお勉強もしました!
みんなで熊の毛皮に触ったり、熊の頭骨や歯がどんな構造になっているか興味津々な様子でお勉強しました!
本日も楽しく学べたようで良かったです!
ダビンチボックスの日常
previous post