本日は午前中に第二回のビジョントレーニングを行いました!
このビジョントレーニングは日常生活の中でも活きてくるもので視線の動かし方を鍛えると板書とノートとの視線の行き来をスムーズにしたり、素早く視線を動かした後の焦点の合わせ方を正確にしたりと普段意識しない部分のトレーニングを行いました。
こちらはイベントの一環として行いましたが、通常の園生活の中でも随時行っていくものなので新入生のみんなにも慣れてもらえたらと思います。
既に取り組んでいるお友達もトレーニングを積んで、より堅実な視線を獲得してもらえたら嬉しいです!
午後のイベントはおもちゃ会議でした!
新入生のお友達は、好きなおもちゃが自由に買えるとあって大喜びな様子でした!
もちろん、今までおもちゃ会議を経験してきたお友達も大歓声を上げていて、やっぱりおもちゃ会議は人気イベントですね!
ぬいぐるみや、ラジコン、外遊び用のボールや、みんなで遊べる卓上のおもちゃ等、思い思いのおもちゃを買っていました!
ただし、おもちゃを買うまでの道のりは険しく、班内で会議をしてどのおもちゃが欲しいか、どのおもちゃならみんなで遊べるかなど話し合いをして、その後は合計金額と予算の兼ね合いに頭を悩ましたりと一生懸命苦労しながらおもちゃを買っていました!
特に合計金額と予算を見て、購入予定のおもちゃの取捨選択をするのが大変そうで、一生懸命白紙に計算をしていました。
これだけ苦労して買ったおもちゃは、さぞ楽しく遊べるかと思います!
購入したおもちゃが届くのが楽しみにしておいてください!
ダビンチボックスの日常
previous post