今回は、クラスの時間を半分に分けます。
前半は制作の仕上げを、後半は実際にできたゲームで遊んでみましょう!
これまでのみんなの制作の状況はというと…
既に完成している子もいて、そういう子たちはゲームの景品として金色の折り紙を使ったメダルやペットボトルのふたを面白く工作したおもちゃなどを作っていました。
中にはいろんなゲームをどんどん作りたくなってきて、1つ完成したらまた新しく…と、いくつも作る子もいました!
さぁ、そろそろ残り半分の時間!みんなの手作りゲームでたくさん遊ぶぞ〜!…と思いきや、
「まだ作りたい!」や「もうちょっとかかりそうー」の声が多かったので制作タイムを少し延長。
完成まであとちょっと。頑張れ〜〜!
そろそろみんなの手が止まってきたかな?というところで、いよいよゲームセンター開店です!
一人300円の自己資金からスタートして、他の友達のゲームで遊びたいときはこの300円からお金を出します。
なので、誰かが自分のゲームでたくさん遊べば遊ぶほど、自分も友達のゲームでたくさん遊べます。
さぁ、できあがったみんなのゲームを見ていきましょう!
新聞紙で剣を作ってチャンバラ勝ち抜き戦を開催する子や、3人で共同してお手製ガチャガチャを作り上げた子もいました。細かいところまで凝ってます。
人気のゲームを作りあげた子たちは、この少ない時間で既に儲けができて資金が増えたようです!自分のゲームでたくさん遊んでもらえると嬉しいですね。
今回はゲームで遊ぶ時間が少ししか取れなかったので、来週はもっとたくさん遊んでみて、
ダビンチボックスのみんなの反応を見ながら少しずつ手直ししたり景品を増やしたりして、
より楽しい面白いゲームを作っていきましょう!